Prodused by SAKI

This site is a personal works of "SAKI".
I hope there will be a much of fun contents and funny dreams.
Of coursse that is a future occurrence.
The Watchword is "Picture Yourself".

Count:15770(0/0)Bot:702473(63/120)
HOME>BLOG > 2008年06月

Attention!! Your Access is doubtful of Bot or Crawler.
 当サイトは日本国内からの正当なアクセスがなされることを前提にページを作成しています。
 BOTによるアクセスであると判断した場合は、画像や書庫ファイル、スタイルシートなどを廃した"情報"のみが表示されます。
 もし、そういった心当たりのない方でこのメッセージが表示された場合は、クッキーが保存されない、ユーザーエージェントにBOTを連想させる文字列が含まれている、海外Ploxy経由などの可能性があります。
 できましたら、正当な環境にてアクセスされますようお願いいたします。
 なお、ご不明な点や、どうしても現在の環境でのアクセスをご希望される場合は、メールフォームにて相談して頂ければ善処させていただきたいと思います。

MODE: ゲストモード

USER ID:
PASS:
ADMIN

TOP PAGE
サイトトップに戻ります

はじめに
このサイトの紹介です

更新履歴
このサイトの更新履歴です

掲示板
足跡を残してくれると嬉しい

リンク
他サイトへのリンクページです

INDEX
入口ページに戻ります

ARCHIVES
検索および過去記事

<前月 2008年06月 次月>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      

NEW ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ一覧

ACCESS RANK
閲覧回数ランキング

ランキング対象がありません[]

COMMENTS
最近のコメント

POWERED BY

Prev1234Next

 HP版のお知らせになるのかな。

sxEdit Ver1.0

 Web上でテキスト形式のファイルを編集できるphpスクリプトです。



続きを読む ≫
 HPの作成にいそしむ中、ちょっとした改編なら、エディタやFTPソフトを立ち上げなくても、ましてや外出先でも編集できれば便利かな、という姑息な目的で作成しました。おおもとは、その目的および、自分のサイトの構成やスタイルに特化したもので、あまりエレガントとは言い難い代物だったのを、もう少しわかりやすく、一般的な使用に堪え得るものとして構築しなおしました。これなら公開しても構わない(?)

 現在、詳細ページは準備中ですが、これまで(そしてこれから)作ってきたスクリプト等の一覧およびダウンロードできるページ(開発コーナー)が用意できましたので、興味のある方はご覧くださいませ。

sxEdit紹介


 HPへはトップ(スタート)ページを経由しないと入れない仕様ですが、サイト内およびこのブログからのページ移動なら許可するようにしてあります。

 遷移→aタグによるターゲット属性selfによるページ移動

 ターゲット属性blank(新規窓)や、JavaScriptなどによるlocation.hrefとかでは、直前のURLがクリアされるので、おそらくダメです。クッキーにHPのトップへのアクセス記録が残っていれば別ですが。






≪ 続きを隠す

|2008,06,22, Sunday 04:46 AM | comments (0) | trackback (0) |


 コメントの絵文字は出ないは(投稿時はできたのに)cJOYさんのタグ拡張モジュールは動作しないは、正直あせりました。

 結局のところ、前のバージョン(サーバー)にあるindex.phpの変更箇所をコピー貼り付けしただけなのに、なにやら改行コードがおかしくなっていたらしいです。手打ちで行末の改行を削除エンターで改行させる、といった作業で動くようになりました。

 さて、スキンの方もHP版のメニューを加えたことで統一がはかられ、見た目では同じサイトであるように見えます。(目論見どおり)

 しかしながら、実際にはサブドメインの異なる別アドレスということで、内心では少々不満が残ります。

 ふむぅ、ブログンの出力を全部文字列で取得してHPの方のコンテンツエリアにブログの内容を表示させれないかなぁ。(無謀)

 それこそ日記スクリプトを自前で作った方が簡単そうな気が……。


|2008,06,21, Saturday 04:50 AM | comments (0) | trackback (0) |

 長らく放置していたHPおよびブログでしたが、このたび、新サーバーへの移転を決行いたしました。

 データ、コンテンツ等すべてそのままで引き継いでもよかったのですが、試みにHP版の方を全面的に作りかえたのを契機にブログの方も新規一転です。どうも、これまでブログを先行させていた時代に書いた記事内容が、HPでのコンテンツと重なる部分が多かったので、この際整理したかったというのが大きな理由です。

 コンテンツはHPに集中し、ブログは本来あるべき姿(と私は考えている)である徒然な書き物にしようかと思います。

 なお、ドメインはそのままなのでこれまで通りのURLで構いません。ご安心くださいませ。



続きを読む ≫
コメント?


≪ 続きを隠す

|2008,06,20, Friday 06:24 AM | comments (x) | trackback (x) |

Prev1234Next


Copyright © 2008-2009 The Blue and Violet Storys All Rights Reserved.
当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。