Prodused by SAKI

This site is a personal works of "SAKI".
I hope there will be a much of fun contents and funny dreams.
Of coursse that is a future occurrence.
The Watchword is "Picture Yourself".

Count:15764(0/2)Bot:700963(64/201)
HOME>BLOG > 2014年03月

Attention!! Your Access is doubtful of Bot or Crawler.
 当サイトは日本国内からの正当なアクセスがなされることを前提にページを作成しています。
 BOTによるアクセスであると判断した場合は、画像や書庫ファイル、スタイルシートなどを廃した"情報"のみが表示されます。
 もし、そういった心当たりのない方でこのメッセージが表示された場合は、クッキーが保存されない、ユーザーエージェントにBOTを連想させる文字列が含まれている、海外Ploxy経由などの可能性があります。
 できましたら、正当な環境にてアクセスされますようお願いいたします。
 なお、ご不明な点や、どうしても現在の環境でのアクセスをご希望される場合は、メールフォームにて相談して頂ければ善処させていただきたいと思います。

MODE: ゲストモード

USER ID:
PASS:
ADMIN

TOP PAGE
サイトトップに戻ります

はじめに
このサイトの紹介です

更新履歴
このサイトの更新履歴です

掲示板
足跡を残してくれると嬉しい

リンク
他サイトへのリンクページです

INDEX
入口ページに戻ります

ARCHIVES
検索および過去記事

<前月 2014年03月 次月>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      

NEW ENTRIES
最近の記事

CATEGORIES
カテゴリ一覧

ACCESS RANK
閲覧回数ランキング

COMMENTS
最近のコメント

POWERED BY

 昨年11月に兵庫の竹田城に出向いたわけですが、調べてみるともう一つ有名な天空の城がありました。
 本当は11月の時点で2日連続で兵庫→岡山と強行する計画もあったのですが、天候の関係で諦めたという経緯もあります。

 というわけで、今シーズン最後の機会とばかりに行ってきました。(こういうのは天気に左右されるから勢いが大事)


続きを読む ≫
[PIC]

 前回の竹田城に比べると親切な入口でした。なにより駐車場から展望台(撮影ポイント)までが近いのがいいです。


[PIC]

 夜明けには今少し。

[PIC]

 明るくなってきました。思ったより雲海は上がってきていないかも。

[PIC]

 その松山城です。城跡だった竹田城に比べるとちゃんと城してます。

 以下撮りまくり(笑)
[PIC]
[PIC]
[PIC]
[LINK]
[LINK]
[LINK]

 やっぱりここも竹田城ほどではないものの(駐車場が狭いからかな)いっぱい人が集まってました。
 もっとも、前日夜から駐車場で待機してたのは私ぐらいで、もちろん一番乗りなのさ。
 三脚を立てる場所を譲り合ったり、詳しい人はこれからどれぐらい雲が上ってきそうだとか教えてくれたりと、和気あいあいといった雰囲気でした。


[PIC]
[PIC]
[PIC]
[PIC]

 後日談ですが、職場で「松山城に行ってきた」と話すと、「また勝手に行って!」と叱られました。一緒にみんなで行きたかったそうです。

≪ 続きを隠す

|2014,03,22, Saturday 10:01 PM | comments (0) | trackback (0) |



Copyright © 2008-2009 The Blue and Violet Storys All Rights Reserved.
当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。