|2009,07,16, Thursday 06:50 PM | comments (0) | trackback (x) |
日食のある22日の天気について、昨日あたりから週間予報が出始めました。
しかし、時ならぬ前線の停滞でほぼ絶望的な感じです。
確実に晴れそうなのって沖縄ぐらい……ありゃあ。(悲)
実のところ、拙い(どうせ素人)ながら撮影装備の目途がたち、多少の遠出(潮岬を想定)を考えていたわけですが、どう考えてみても「多少」では済まないことになりました。
重たい荷物を抱えて、見知らぬ土地を徒歩で右往左往するのは遠慮したいので、せめて車で移動できる範囲(しかも日帰り)でなんとかなって欲しかったんですけどね。現実は厳しいです。
はてさて、どうするか……
≪ 続きを隠す
しかし、時ならぬ前線の停滞でほぼ絶望的な感じです。
確実に晴れそうなのって沖縄ぐらい……ありゃあ。(悲)
実のところ、拙い(どうせ素人)ながら撮影装備の目途がたち、多少の遠出(潮岬を想定)を考えていたわけですが、どう考えてみても「多少」では済まないことになりました。
重たい荷物を抱えて、見知らぬ土地を徒歩で右往左往するのは遠慮したいので、せめて車で移動できる範囲(しかも日帰り)でなんとかなって欲しかったんですけどね。現実は厳しいです。
はてさて、どうするか……
≪ 続きを隠す
|2009,07,16, Thursday 06:35 PM | comments (0) | trackback (0) |
|2009,07,09, Thursday 12:50 AM | comments (0) | trackback (x) |
|2009,07,07, Tuesday 08:40 PM | comments (0) | trackback (x) |
こんなものを見つけた。
[PIC]
街中で運転中でのことだが、以前にも何度か見かけたことのある車です。
職場の連中に見せたところ、見たことがあるのがほとんどでした。近所では結構有名なのかも知れない。
まぁ、とりあえず。
こういうのは大好きさぁ。(笑)
≪ 続きを隠す
街中で運転中でのことだが、以前にも何度か見かけたことのある車です。
職場の連中に見せたところ、見たことがあるのがほとんどでした。近所では結構有名なのかも知れない。
まぁ、とりあえず。
こういうのは大好きさぁ。(笑)
≪ 続きを隠す
|2009,07,07, Tuesday 07:05 PM | comments (0) | trackback (0) |
既に7月、そして今頃になって気づいたミス……(汗)
実は本家であるHP版には誰でも気軽に言葉を寄せていただけるように「投稿コーナー」が設置されており、その中には季節限定で投稿を許可するように設定されているものがあります。
「七夕~あなたの願い事」もそのひとつで、七夕の短冊ネタで誰でも好きな願い事を投稿してもらえるようになっています。
しかし、季節ものということでスクリプトの中をいじって、毎年6月と7月だけに新規投稿ができるようにしてありました。
だからなのか、それとも昨今願い事もないようなすさんだ生活を送っているためか、私自身が投稿もせずにろくな動作チェックがなされていませんでした。
もとのスクリプトは掲示板と同じSxBBSで、何度かのバージョンアップを済ませてあるのですが、その際に「管理者でないのでそのアイコンは使えない」といったエラーが出て新規投稿が拒否されていたようです。
投稿画面ではアイコンを選ぶようにはなっておらず(というかスキンで表示も選択もしないようになっている)、このようなエラーがでることを想定していなかった私のミスです。
いまさらながらそれに気づき、手直しも済ませたので、安心してご紹介できるというものです。
季節限定 投稿コーナー「七夕~あなたの願い事」
お暇でしたら、ぜひよろしく。(笑)
実は本家であるHP版には誰でも気軽に言葉を寄せていただけるように「投稿コーナー」が設置されており、その中には季節限定で投稿を許可するように設定されているものがあります。
「七夕~あなたの願い事」もそのひとつで、七夕の短冊ネタで誰でも好きな願い事を投稿してもらえるようになっています。
しかし、季節ものということでスクリプトの中をいじって、毎年6月と7月だけに新規投稿ができるようにしてありました。
だからなのか、それとも昨今願い事もないようなすさんだ生活を送っているためか、私自身が投稿もせずにろくな動作チェックがなされていませんでした。
もとのスクリプトは掲示板と同じSxBBSで、何度かのバージョンアップを済ませてあるのですが、その際に「管理者でないのでそのアイコンは使えない」といったエラーが出て新規投稿が拒否されていたようです。
投稿画面ではアイコンを選ぶようにはなっておらず(というかスキンで表示も選択もしないようになっている)、このようなエラーがでることを想定していなかった私のミスです。
いまさらながらそれに気づき、手直しも済ませたので、安心してご紹介できるというものです。
季節限定 投稿コーナー「七夕~あなたの願い事」
お暇でしたら、ぜひよろしく。(笑)
|2009,07,05, Sunday 11:53 PM | comments (0) | trackback (0) |
さて、7月になってしまいました。
そこで、忘れていたわけではないのですが、正月あたりに見知った22日の日食がらみの話題です。
もろもろの諸事情(前後に行事があるとか)は分かっていたので、ダメもとで有休が取れないか申請してみた。
22日は平日のど真ん中の水曜日、他に出張、研修とかで職場が手薄になるといけないのですが、ぎりぎりOKが出ました。
とはいっても余裕はない様子で、「何かあると連絡入れるから……」とのこと。(ぉぃぉぃ)
それはともかく、これで屋久島とかの皆既日食は無理としても、少しばかりの遠出は可能になったので、潮岬あたりまで出向いてみようと思います。
最大の問題は天気だったりするのですが、それこそお天道様次第。せっかくなので、せめてある程度の装備で写真ぐらいは撮りたいものです。
ふむぅ、手持ちのデジカメは光学7倍ぐらいだったかな、画素数は1000あるとしても所詮コンパクトデジカメ。若干心もとないのは否めません。以前、月を撮ろうとして失敗した経験から最低でも三脚は要るかな。(手ぶれ防止機能でどうにかなる距離じゃありません/笑)
日食観察(撮影?)用のフィルタとかとか、今のうちに調べて入手の手筈を整えてみよう。
そこで、忘れていたわけではないのですが、正月あたりに見知った22日の日食がらみの話題です。
もろもろの諸事情(前後に行事があるとか)は分かっていたので、ダメもとで有休が取れないか申請してみた。
22日は平日のど真ん中の水曜日、他に出張、研修とかで職場が手薄になるといけないのですが、ぎりぎりOKが出ました。
とはいっても余裕はない様子で、「何かあると連絡入れるから……」とのこと。(ぉぃぉぃ)
それはともかく、これで屋久島とかの皆既日食は無理としても、少しばかりの遠出は可能になったので、潮岬あたりまで出向いてみようと思います。
最大の問題は天気だったりするのですが、それこそお天道様次第。せっかくなので、せめてある程度の装備で写真ぐらいは撮りたいものです。
ふむぅ、手持ちのデジカメは光学7倍ぐらいだったかな、画素数は1000あるとしても所詮コンパクトデジカメ。若干心もとないのは否めません。以前、月を撮ろうとして失敗した経験から最低でも三脚は要るかな。(手ぶれ防止機能でどうにかなる距離じゃありません/笑)
日食観察(撮影?)用のフィルタとかとか、今のうちに調べて入手の手筈を整えてみよう。
|2009,07,04, Saturday 02:59 AM | comments (0) | trackback (0) |